事務所トラブルですっかりトーンダウンしてしまったローラさんの記事になります。
トラブルが起こったのは2017年。twitterで『裏切られた』と意味深なツイートをしたのが始まりでした。
最近は契約トラブルが多いですよね。旧態依然とした芸能人と事務所の関係も過渡期にあるのかもしれません。
トラブル後はすっぴん姿で写真を撮られていましたが、いつの間に環境・問題への関心を表明したそうです。
今までのローラーさんとは真逆な方向性ですが、関心を持ったきっかけを推察してみました。
事務所とのトラブルのせいで吹っ切れた?
ここに来てキャラを変えてきた理由は事務所とのトラブルで吹っ切れたのかもしれません。
彼女を長年支えていたマネージャーが社長に異を唱えて、退職してしまったようでした。
ハリウッド映画『バイオハザード』へのちょい役での出演をめぐって、社長は国内の仕事をキャンセルさせたとか。マネージャーがとってきた仕事をキャンセルしたらしいので、そりゃ怒りますよね^^;
信頼のできる人たちが事務所を去ったことや契約トラブルも重なってローラさんの心が激変したのかも?
ブラック企業に勤めると人生観が変わりますよね?変わり方は個人差がありますが、少々吹っ切れた感じになりますww
そうしてローラーさんも今まで温めてきた環境問題への関心を表明したのかもしれません。
ローラが環境問題に興味を持った理由は不幸な生い立ちにあった?
ローラさんが環境問題に興味を持った理由は不幸な生い立ちにあったのでは?と思っています。
父と母はローラさんの幼少期には離婚していました。中国人と再婚した後も木造アパートで8人で暮らしでした。
中学時代はお父さんは良く話を聞いてくれたですが、継母はローラさんの話を聞いてくれないで大変だったそうです。
そうした複雑な家庭環境の中、信頼していたお父さんが逮捕されちゃいましたしねぇ…。
おそらく不幸な環境を経験したからこそ、環境問題に興味を持ったのではないでしょうか。
貧困に悩む子供たちも助けようとしている?
ローラさんは環境問題だけではなく、貧困に悩む子供たちも助けたいと考えているようです。
こちらも今までもローラさんと比較するとイメージはしにくいです。しかし自分のように不幸な幼少期を過ごす子供たちを減らそうとしているのでしょう。
近年の派手な芸能人の名を欲しいままにしてきたけど、事務所トラブルを経験して方向を転換をし始めたローラさん。
今後も芸能人として活動しつつも、ボランティア活動での露出も増えてきそうですね。生い立ちが大変だったから、その思いは説得感がありますよね。
ぜひ頑張ってほしいです^^