宮司愛海さんがスポーツ取材が下手なのかどうかについて紹介します。
彼女は福岡県出身の女子アナウンサー(フジテレビ)です。ショートカットがとても似合っています!
そんな宮司さんですが、2018年ロシアワールドカップのスポーツ取材を担当することになりました。彼女はスポーツを担当してから数カ月で抜擢されましたから、本人も驚いたのではないでしょうか。
しかし彼女はしゃべりが下手だと指摘されているのでスポーツ取材が下手なのかどうかを野球動画などで調査しました。
宮司愛海はロシアワールドカップでジョンカビラとタッグを組む!
宮司愛海さんはロシアワールドカップでジョンカビラとタッグを組むそうです。
ジョンカビラさんも59歳みたいですが声は全然老けてないなと感じます。
そんなベテランと若い宮司さんを組ませる人事マネジメントも思い切った決断かと思います。でも実力よりルックスで選びがちですからね。
可愛い方を起用した方が視聴率も上がるのかもしれませんね。
宮司愛海はしゃべりが下手?野球の番組動画から考えてみた!
本題に移りますが、宮司愛海さんはしゃべりが下手なんでしょうか?
野球の番組動画を見ながらチェックしてみました。エンジェルスの大谷投手が開幕ダッシュを決めた時の動画ですね。
石井さんの解説に対して相槌をする宮司さんは存在感を示しています。動画のほとんどは石井さんの独壇場でしたが…。
宮司さんは的外れな事を言わずに、石井さんを納得させる場面が多かったです。
この動画では、下手ではなくもむしろ共感を得るしゃべりが出来ていたと思いました。
端的に言うと上手いと思います><
宮司愛海はめざましテレビで居眠りをしていた?
2017年5月に放送された『めざましテレビ』で居眠りをしていました。
下をむいて寝オチしていましたが、気付いた人も凄いと思う。こうしてテレビに出ている方々は失敗すると半永久的に証拠が残っちゃうから大変ですよね。
でもアナウンサーは深夜や朝方に仕事が集中しているから体調管理も大変でしょう。ある程度は仕方がないのかなと思う。
上層部から後から注意とかされるんでしょうかね。その辺は表に出てこないのでわかりませんが。
まぁ、私も月曜の午後は会社でPC作業しながら目をつぶってしまう瞬間はあります笑。人の事をとやかく言わないで、この案件は『まぁしょうがないね』の一言で済ませるのが寛容じゃないでしょうか?