本田圭佑選手がベルギー戦終了後のインタビューで『清々しい』を『きよきよしい』と誤読しました。
それに対してさっそく本田△が誤読反省の旨をツイートしましたので、これに関して思うことを書いていきます。
本田選手、代表引退しちゃいますけど今後の去就が注目されます。やっぱりビジネスに注力するのかなと思いつつも、もう少し代表選手を続けてほしい気がしますね。
本田選手の今後も占いつつ、誤読反省に思うことを書いていきます。
本田圭佑の誤読反省に思う事&実は素直な性格なのでは?
本田圭佑選手が『清々しい』を読み間違えてまさか、ツイッターで反省するとは。。。
本田さんの性格を考えると、『いや、そう読むこともできるんですわ。(ドヤ)』などと開き直ることも考えられました。
でも今大会でやりきったからなのか、素直に謝る姿勢に驚きました。
インタビューで『きよきよしい』って読んじゃうのもちょっと恥ずかしいですよね^^;
そこをしっかりと反省するのは、実は素直な性格をしているのかもしれません。
結局、ケイスケホンダを形作っていたのはマスコミだったのでは?と思います。
本田圭佑のベルギー戦最後のCKキックがただただ悔やまれる
私の中ではただただ本田圭佑のベルギー戦最後のCKキックが悔やまれます。
本当はあそこでショートコーナーで蹴っておけばそのままタイムアップして延長に突入したはずです。
あの失敗からベルギーの怒涛のカウンターで日本は沈んでしまったわけです。あのカウンターからの敗戦は10年後もVTRで流されるでしょうね。
クリンスマン監督の戦術は日本のやりたいサッカーに合ってるの?
それぐらいショッキングな負け方です。本当に勝てた試合だと思っています。次期代表監督の噂があるクリンスマン監督も後半70分までは日本が勝つ確率が高かったと発言しているし、私もそう思いました。
4年後はベスト8を達成してほしいです。
本田圭佑はこれからどこにいくのか?
本田さんは代表辞めてからどうするんでしょうか?
パチューカとの契約は終わってしまったわけですし、オプションはいくつか持っているとは言っていましたが、どうなんでしょうか?
年齢的に欧州の3大リーグはもはや無理でしょうから、Jリーグ復帰も考えられますよね。
でも中田英寿のように引退表明だけはしなくて良かったかなと思っています。まだ本田さんにはなんだかんだで現役選手を続けてほしいですし。
どう転ぶかはわかりませんが、ビジネスとサッカー選手の二刀流を今後も頑張ってほしいです。