残念ながらモドリッチ率いるクロアチアは決勝戦でフランスに敗れました。
しかしダークホース的な存在だったクロアチアがここまで勝ち上がる事を想像できた人は少ないと思います。
そんなクロアチア躍進の原動力ともなったレアルマドリードのルカ・モドリッチ。何気にW杯の最終選手賞を獲得しました。
惜しくも2位でしたけど素晴らしいプレイでしたから納得の選出です。
あの特徴的な髪型がなんとも言えない感じ。いつからあの髪型にしてるのか調べましたので画像で紹介します。
モドリッチはいつからあの髪型なの?長髪にした前後の画像も紹介
モドリッチが長髪にした前後の画像を紹介します。どうやらモドリッチが現在の髪型になったのは2005年からみたいです。
といっても、もう13年前なんですねぇ~。写真を見ると、20歳の時と現在があまり変わっていないww
モドリッチはおでこがやっぱり広い?短い髪型の画像で広さを紹介します
18歳の時と比べても明らかに長くなってますね。2005年ですから、クロアチアのザプレシッチに所属していた頃でしょうか。
彼はクロアチアで地盤を作ってからプレミア、そしてリーガに行きましたから誰もが想像するエリート街道ではないのかなと思います。
昔に比べて髪型はちょっと薄くなったし、おでこも広くなってる?
髪型はあまり変わっていないといっても、最近の画像を見ると昔に比べて髪型はちょっと薄くなってるかもしれません><
僅かながらおでこも広くなっている気がする。でもそれって元々そうなんだよね。
失礼ながら顔の方向性がアンガールズの山根に似ている(そう感じるのは私だけかな?)
クロアチア代表モドリッチの性格は良いの?偽証罪で告発されていた!
でも圧倒的にモドリッチの方がイケメンなのは間違いないです。モドリッチは短髪より長髪が似合うから、今のスタイルを維持してほしい次第です。
モドリッチのかわいさについて
クロアチアのモドリッチってなんか可愛いんですよねwレアルの10番なんですけど、オラオラした感じもしませんしね。
ちなみにモドリッチが10番をつける前はコロンビアのハメスが付けていました。ハメスはレアルであまり活躍できなかったので、レアルの10番は活躍できないとジンクスがありました。
しかしモドリッチがそれを破ってくれましたね。実力も高い上に可愛いマスコット的な存在のモドリッチに今後も期待してます。