この記事では高嶺の花 4話感想と5話あらすじに加えまして、つまらないと指摘される理由を集めてきたので紹介します。
3話では主人公ももと直人の仲がグッと縮まりましたね!直人がグズってばかりで頼りなさ全開だったけど逆にそれが高評価だったのかも?
さてそんな高嶺の花ですが、すでにつまらない・不快という声が出てきています。私も石原さとみのお嬢様演技はちょっと微妙かも^^;と思いましたが。。
本記事ではそんなつまらないと指摘される理由も集めてきたので紹介します。
高嶺の花 4話感想 ももを後目にななが家元にグッと近づく?
高嶺の花 4話感想です。
家元がももの結婚を破断に追いやったことを知って、彼女は直人との仲を優先し始めます。家元にはならない!とまで言ってましたしね。
そんなももを後目にななが家元の座にグッと近づくかなと思っていました。
しかし陰で家元には無理だと言われていたような。。(可哀相)
相変わらず悪い千葉さんが魅力的でしたね~。
だけど色々なシーンが散発的で何を主張したいのだろう?とドラマを見ている感じます^^;
ドラマ全体に対して違和感を持つ人はいるようです。
高嶺の花がつまらないと指摘される理由を集めた
高嶺の花がつまらないと指摘される理由を集めてみました。
1.石原さとみの演技が微妙
石原さとみの高飛車な演技に違和感を覚える人もいるようです。私も2話まではそんな感じでしたね~。3話だとわりと良いかも?と思えるようになってきました。
高嶺の花 3話感想と4話あらすじ&石原さとみのお嬢様演技が微妙な件
2.風呂敷を広げすぎ
色々な伏線や小ネタっぽいものを入れているけど、話が散漫になってわかりづらいという声も。
3.良くわからない演出が多い
2話で龍一が突然倒れたシーンや3話でももが鏡の前で発作を起こすシーンなど、奇をてらってるけど演出が下手くそで台無しになることがあります。
そういったシーンは視聴者が違和感を感じる原因のようです。
高嶺の花 5話あらすじ
高嶺の花 5話あらすじです。
ももと直人が恋人となり、身内に紹介したうえにななを次の家元とするように直訴しました。
逆に驚いてしまった直人は起点を効かせてももに話を合わせちゃいます。この辺は流石ですね。
肝心の家元は破門するとまで言い出しました。
ももは龍一にななを守ってほしいと依頼。
そんな中、家元が大怪我を負わされて入院します。その時になな自身が知らない母親の話を聞かされます。。