かつて、原口元気さんのライバルだった鍋田亜人夢さんが2019年1月9日の『あいつ今何してる?』に出演します。
原口さんといえば、サーカー日本代表としてW杯で活躍しましたよね。それまでは活躍しそうだけど、してくれないみたいな存在でしたが。。
そんな原口元気さんですら中学時代勝てなかった天才プレイヤーがいました。その方は鍋田亜人夢(なべた あとむ)さんです。
彼は原口さんとともにU-12日本代表として国際大会に出場、Jリーグでは清水エスパルス、アビスパ福岡を渡り歩きました。
そして2016年、24歳の時に現役を引退しました。
その後、本田圭佑さんがプロデュースするS.T.FOOTBALL CLUBにて、ジュニアユースチームのコーチに就任することになりました。
また日本体育大学の学生として、2足のわらじを履く生活を送っています。
鍋田亜人夢の経歴:原口元気ですら中学時代勝てなかった天才プレイヤー
- 名前:鍋田 亜人夢(なべた あとむ)
- ポジッション:FW
- 生年月日:1991年5月1日
- 出身:静岡県静岡市清水区
- 身長:179㎝
- ~2003年:清水第八SC少年部
- 2004年~2006年:清水エスパルスJr.ユース
- 2007~2009年:清水エスパルスユース
- 2010~2014:清水エスパルス
- 2014~2016:アビスパ福岡(期限付き移籍)
鍋田亜人夢さんの経歴ですが、清水エスパルスユースの出身です。ということは、結構なエース株ですよね。
しかし清水江スプルスのトップチーム入団後は成果が出ていなかった印象があります。J1では得点を決めることなく、出場機会を求めてアビスパ福岡に期限付き移籍。
2015年には国内外の様々なチームのトライアウトを受けていたそうです。しかし外人枠やメディカルチェックの問題で本契約には至らなかったそうですね。
2016年には東欧のモンテネグロリーグのFK スティエスカというチームでトライアウトを受けていました。その後、引退を発表していますからこちらも契約に至らなかったのだと思います。
写真は2018年に撮影された鍋田さんです。近況をとらえる貴重な写真だと思います。
現在は日本体育大学でも学んでいるみたいですね。
鍋田亜人夢や引退原因は何?
鍋田亜人夢さんが20代で引退をせざる負えなかったのはケガが原因の一つとして考えられます。
まず、鍋田さんは高校時代に両足のじん帯を断裂しました。
さらに清水エスパルス所属中の2013年、トレーニング中に左ひざを負傷。その後、病院でメディカルチェックを受けたところ、じん帯と半月板の損傷が判明します。
全治6週間だったようですが、選手生命を揺るがすケガだったのかもしれません。
鍋田さんのポジッションはFWですが、Jでの現役時代に得点を決めていません。
やはりサッカー選手の足のケガは怖いですね。天才ですら、ケガ一つで再起不能になってしまう例が見て取れます。
鍋田亜人夢の現在について
鍋田亜人夢さんは現役引退後、本田圭佑さんがプロデュースするS.T.FOOTBALL CLUBにて、ジュニアユースチームのコーチに就任しました。
本田さんが運営しているクラブですから、かなり凄いことなんじゃないでしょうか。下記が2016年に撮影されたSTFCの練習試合でコーチとして指導をしている様子です。
20代で現役を引退してしまいましたが、指導者としての経験も積みつつあることがわかります。
ただご本人が目指しているのは体育教師の先生なんだそうです。
以上鍋田亜人夢さんについてお届けしました。
下記は清水エスパルス時代の鍋田さんの動画です。