今週のボンビーガールは面白かったですね…!
シンガーソングライターを目指すゆうさんが登場して、引っ越しや都内に買い物にいく様子が放送されました。
カーテンが片側しかなかったり、サイズが全く合わないなど天然すぎるところが可愛かったですね。また貯金額が45万円(?)ほどしかなく、結構ピンチかなと思いました。
意外なことにお父さんがプロレスファンらしく、妹さんはキックボクシングの試合に出場していました。
とうわけで、振り返りでゆうさんについて簡単に紹介していきます。
ボンビーガールのゆうが天然で可愛い!上京理由を紹介
愛媛生まれのゆうさん(21歳)は、高校卒業後に勤めていた会社を退職して、夢のシンガーソングライターを目指して上京。
田舎は駅の改札にsuicaがないらしく、都内の駅を攻略するのにも悪戦苦闘していましたね。まぁ、慣れれば大丈夫なんですけど、初めては驚きますよねぇ^^;
番組の多くは彼女の引っ越しに焦点が当てられていました。そこではかなりの天然ぶりを発揮していました。
カーテンが片側しか買ってなかったり、縦方向のサイズが全くあってなかったりと、フワフワ感がヤバかったです笑
ちなみに住みたい場所は吉祥寺なんだそうです。『PARKS』という映画にあこがれたのが理由らしく、部屋中を雑貨で満たすのを目標にしているそうです。
アパートは吉祥寺から近くの三鷹台に選んでましたね。
ボンビーガールのゆうの家族は格闘技ファン
意外なことに彼女の家族は大の格闘技ファンです。ゆうさんも高校時代はキックボクシングをやっていたみたいです。
フワフワガールなのに格闘技をやっていたとは、ギャップが凄いですね。
妹のもえさんは東京でキックボクシングの試合に出場していました。ゆうさんは妹さんの応援に行っていましたね。
東京に身内がいるとあまりホームシックにかからなくて羨ましいですね。
ボンビーガールのゆうの貯金額がヤバいw
ボンビーガールらしく、ゆうさんの貯金額がヤバかったです。
たしか2年間の貯金で45万円だったとか。しかしハローワークで職探しをしたり、節約を心がけていましたね。
ネットでもその貯金額はヤバいと心配している声がありましね。まぁ、見通しが甘くてもガムシャラに現地で働けばなんとかなるかもしれません。
その辺りは彼女次第ですが、引き続き番組にリポートしてほしい逸材でした…!