2019年3月21日、野球選手のイチローが選手として第一線を引くと表明しました。
事実上の引退ですね。
昨年にシーズン途中で選手として活動を一時中断していましたから、引退の雰囲気が出ていました。まさか日本で現役を引退することになるとは思ってもみませんでした。
代表戦では幾度となく日本のピンチを救ってくれましたし、彼のような選手は二度と現れないと思います。
引退は避けられない事実なのでしかたないですが、引退理由や今後の活動が気になってきました。
イチロー引退の憶測は2019年3月20日には出ていた
イチローが引退する憶測は2019年3月20日には出ていました。
それは試合中にベンチに下がったときの一コマが理由ですね。4回裏に守備位置に一度は付きましたが、監督から交代を告げられます。
その時にイチローと周りの選手、監督らがハグをしてベンチに下がっていきました…!
#イチロー 選手 4回裏ライトの守備位置に一度は就きましたが、ベンチに下がりました。下がる際には、選手たちとハグ。コーチや監督とも。これは何を意味するのか😳 #イチロー交代 #mlb #OpeningDay2019 #OpeningSeries2019 #seattlemariners #oaklandathletics #tokyodome #ichiro #メジャー開幕 pic.twitter.com/iexyppVhj5
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年3月20日
いくら日本での試合といえども、こうした行為はあまり見られません。特別な試合を除けば、、、
さらにマリナーズ公式ツイッターアカウントでは『忘れがたい(Unforgettable)』という言葉と共にイチローのルーティンGIFが投稿されています。
Unforgettable. pic.twitter.com/it2lYwfI1V
— Seattle Mariners (@Mariners) 2019年3月20日
これらの演出がまるで引退試合のようだとネットで話題になったわけです。
イチローは50歳までプレーするつもりと表明しており、最低でも今年は現役でいてくれると思いましたが、間違いだったようです。
イチローの引退理由は何?
【マリナーズ イチロー 第一線退く意向 球団に伝える】
大リーグ マリナーズ、45歳のイチロー選手が、第一線を退く意向を球団に伝えたことが、球団関係者への取材でわかりました。https://t.co/O7iV6Swlnd— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2019年3月21日
イチローの引退理由はなんといっても身体の衰えだと考えれます。もちろん、試合前のウォーミングアップや試合中の強肩ぶりをみても、まだまだやれるはずです…!
しかしオープン戦から打撃が絶不調でしたよね。直近は28打席連続ノーヒットでしたから、潮時だとご本人が感じたのだと思います。
本日の試合後に会見を開くそうなので追加情報があれば追記します。
ネットの反応:引き際がカッコよすぎる!
引き際の美学っていうものは、カズのようにボロボロになるまでやる方法もあるけれど、やはり力の衰えを感じたら潔く身を引くイチローのやり方の方が好感が持てるし、次の世代は多くのものを得ると思う。老いたら道を譲る。これがどれだけ難しいか。
おい団塊~バブルお前たちの事やぞ
— ふちん(むが)🔨DQB2🔧 (@Fuchin78) 2019年3月21日
えっ!イチロー引退するの!?リビングレジェンドが、引退。。。!昨日たまたまテレビでイチローの試合みたよ。東京にメジャーリーガーとしてアメリカからやって来て試合に出るとかすごいなって思った。かっこいいなって。東京ドームで引退とか格好よすぎてすごい。寂しいけど。引き際もイケメンだわ。
— みくろ (@MicrocAt6M) 2019年3月21日
イチローに対して「もっと早く引退していれば…」的な声を聞くけど正直耳を疑う。
プロスポーツ選手で「自分で引き際を決められる選手」というのは非常に少ない。常にチームに求められる存在でなくてはならないから。
イチローは間違いなく、疑いようもなく「自分で引き際を決められる選手」である。
— 宮田レイシープ (@myt_raysheep) 2019年3月21日
#イチロー
まだまだ守備と走塁は一流だと思うけど、打撃は本人がいちばん納得いかないのかなぁ、と。引き際を悟ったのだと思う。— さっさー&たかすぃ~ (@sasa_enohpolyx) 2019年3月21日
プロスポーツ選手の引き際はとても難しいと思います。どんなに一流の選手でも、自身の引き際を決めるのは難しいと思われます。
イチローは衰えが見えたら潔く身を引くことを決断したのでかっこいいです。
引退後のイチローの活動は?
引退後のイチローの活動は?
- マリナーズのフロント入り
- オリックスのフロント入り
- 解説者
- 社会奉仕活動への参加
現役を引退後の活動にも注目が集まっていますよね。
イチローは野球の研究者になりたいと表明していることから、球団のマネージャー層に進む可能性が高いと思われます。
でも個人的には解説者として試合中継に顔を出してほしいです。
あとは社会奉仕活動をしつつも、世界中のVIPが集まるイベントにも招待されそうですね。ただ、こちらはイチロー本人がガラに合わないということで断りそうですが。。
現役を引退しても、イチローの行動には注目が集まりそうですね!